おそれ
2014-10-21


おそれ


(Guinea
Last Updated: October 20, 2014 03:18 GMT)
[URL]

(Ebola : point de situation au 20 octobre 2014)
[URL]

(Liberia Ebola SitRep no. 156
Ministry of Health and Social Welfare
Oct. 18th 2014)
[URL]

(EBOLA OUTBREAK UPDATES---October 20, 2014)
[URL]

(Timeline of cases and deaths)
[URL]

エボラの集計を公表している様々なページを見た。

国名:感染者:死者:集計日
ギニア:1519:862:10月14日
リベリア:4665:2705:10月18日
シエラレオネ:3708:1259:10月20日
ナイジェリア:20:8:10月17日
セネガル:1:0:10月17日
米国:3:1:10月17日
スペイン:1:0:10月17日
合計:9917:4835

ちょっと、電卓叩く手が震えた。

集計上は、まだ1万人の感染者にはなっていない。

しかし、リベリアの増加を見ると、次回の発表で突破することは確実になったわけだ。

10進法で新しい桁になったからといって、何が変わるわけではない。

統計上の意味は全くないし、実体と乖離した感染者の集計に一喜一憂(まあ、一喜はないですが)しても仕方がない。

しかし、7月にこの件に注目した頃は、まだ1000人未満だったから、こんなに直ぐに10倍以上になるなんて、予想もしなかったことは確かだ。

何もしなければ、数万人にはなるが、きっとそのレベルで収まるに違いないと漠然と期待していた。

しかし、実際に国際連合が本気で取り組みだし、対応を始めてみても、感染増加の勢いは止まらない。

今回、リベリアの集計を見て、首都モンロビアがあるモンテセラド郡の爆発的な勢いが、全く衰えていないこと、シエラレオネの首都圏であるウエスタンエリアが、完全に感染爆発の様相を呈していること、ギニアでの首都圏を含む複数の地区での増加が同時進行していることを見て、事態は一向に改善されていないことを確信した。

エボラ対策の効果は、今のところ、全くないといっていい。

ざっくりいえば、1万人の感染者のうちの半分は死んでいて、残りの半分(4分の1)は治った患者、残りが治療中(または放置!)ということなんだろうか。

2500人が、今、この瞬間、苦しんでいる。

それは、死の苦しみだ。

入院中の患者に限れば、致死率は7割になるという。

集計から漏れている死者も多いのだ。

国連は、7割の隔離と7割の安全な埋葬を目指しているというが、埋葬はともかく、感染者の7割を隔離するというのは容易ではない。

2500人という数字は、実は実態とはかけ離れたもので、おそらく1万人がリアルな発症者ということになる。

だから、国連は7000床のベッドが必要だといっている。

しかし、それは、今、この瞬間になければならない数なのであって、3か月後には最低でも10倍(7万床)が必要になるということだ。

エボラというたった一つの感染症のためだけにである。

絶対に実現しない話である。

ということは、発症者の隔離によってこの感染症を終息させることは出来ないということになる。

最早、手遅れなのだ。

しかし、増加のスピードを遅らせることはできる。


続きを読む

[ノンセクション]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット