変異種:変異種は誤りで変異株が正しいのか:変異型や変異ウイルスではダメなのか
2021-01-29


変異種:変異種は誤りで変異株が正しいのか:変異型や変異ウイルスではダメなのか


分類したり整理したりするのが大の苦手な浮沈子。

妄想に任せて与太ブログを書きなぐるのは得意なんだがな。

(コロナ「変異種」表記やめて 日本感染症学会がマスコミに要望「変異株と呼称すべき」)
[URL]

「これは学術的には誤用となりますので、今後は変異"株"と正しく表記していただきたくお願い申し上げます」

前にも、似たような記事を見た記憶がある。

確かに、ウイルスの分類上は「種」と「株」は異なるレベルにあるので、混同は避けた方がいいかも知れない。

(SARS関連コロナウイルス)
[URL]

「種:SARS関連コロナウイルス
Severe acute respiratory syndrome-related coronavirus」

ウィキの記述のように、種名は大文字で始まるイタリック体で記述するのが正式のようだ。

で、この種の下に、株名で記述されるのが新型コロナなわけだな。

「SARSコロナウイルス2
(SARS-CoV-2, 2019年型新型コロナウイルス)」

(SARSコロナウイルス2)
[URL]

「株:SARSコロナウイルス2
Severe acute respiratory syndrome coronavirus 2」

ちょっと前に流行ったサーズウイルスとは兄弟関係。

マーズウイルスは異なる種となる。

(ウイルスの分類)
[URL]

「レルム (realm; -viria)
界 (kingdom; -virae)
門 (phylum; -viricota)
亜門 (subphylum)
綱 (class; -viricetes)
目 (order; -virales)
亜目 (suborder)
科 (family; -viridae)
亜科(subfamily; -virinae)
属 (genus; -virus)
亜属 (subgenus)
種 (species; -virus)
株 (strain)
〓〓2019年,ICTV」

「ボルティモア分類:
第1群:2本鎖DNAウイルス (dsDNA)
第2群:1本鎖DNAウイルス (ssDNA)
第3群:2本鎖RNAウイルス (dsRNA)
第4群:+鎖RNAウイルス ((+)ssRNA)
第5群:-鎖RNAウイルス ((〓)ssRNA)
第6群:1本鎖RNA逆転写ウイルス (ssRNA-RT)
第7群:2本鎖DNA逆転写ウイルス (dsDNA-RT)」

新型コロナウイルスは、第4群に当たる。

「第4群 (Group IV) - 1本鎖RNA +鎖(mRNAとして作用)
・ニドウイルス目 (Nidovirales)
・・コロナウイルス科 (Coronaviridae) ※エンベロープあり
・・・コロナウイルス亜科 (Coronavirinae)
・・・・アルファコロナウイルス属
(略)
・・・・ベータコロナウイルス属
・・・・・ベータコロナウイルス1 (Betacoronavirus 1):種
・・・・・・ヒトコロナウイルスOC43 (Human coronavirus OC43 : HCoV-OC43):株
・・・・・マウスコロナウイルス:種
・・・・・ヒトコロナウイルスHKU1 (Human coronavirus HKU1 : HCoV-HKU1):種
・・・・・SARS関連コロナウイルス (Severe acute respiratory syndrome-related coronavirus : SARSr-CoV):種
・・・・・・SARSコロナウイルス (Severe acute respiratory syndrome coronavirus : SARS-CoV):株
・・・・・・SARSコロナウイルス2 (Severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 : SARS-CoV-2):株
(略)
・・・・・MERSコロナウイルス (Middle East respiratory syndrome coronavirus : MERS-CoV):種
(以下略)」

新型コロナウイルスが株に当たるというが、その中には異なる変異を持ったウイルスが多数あるわけで、これらが従来、変異種と呼ばれていた。

もちろん、「種」ではなく、「株」の中のバリエーションなわけだが、それを変異株と呼んでいいものか。


続きを読む

[ノンセクション]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット